シュンパゴ / しゅんY12の部屋【パークゴルフ場紹介ブログ|北海道内を中心に500カ所以上網羅】

北海道十勝地方で生まれた三世代スポーツ「パークゴルフ」のコース紹介・研究を主にしています。その他、ゴルフゲームとかの感想・攻略など。「みんなのゴルフ」で自作ゴルファーを作ったり、「ゴルフPGAツアー2K」で自作コースを作成したりしています。

MENU

【PG難関・名物ホール】気仙沼市パークゴルフ場 徳仙丈 1番【宮城県気仙沼市】

●50~60m付近は、なんと両サイドに池がある100mのロング。刻むかそれとも…

 

徳仙丈1番ホール 100m Par5

f:id:shunpago-shun-y-12:20250730125835j:image

55mぐらい左まで池があり、それ以降は右側に池がある「気仙沼市パークゴルフ場の関所」。

パワーとコントロールに身を任せて正確なショットで打ちきるか。

それとも安全に刻んで、2打目で池をかわすか。

択を迫ってくるロングホールである。

 


f:id:shunpago-shun-y-12:20250730130012j:image

こちらは、徳仙丈1番ホールをグリーン側から撮ったものだ。

収録日は3月下旬だったので球足は速いし、池の横のバンカーも大抵は止まらないしで、取り分け厄介なホール。

 

何を隠そう、このコースはパークゴルフジャパン(PGJ)がこの気仙沼の地に設計している。

気仙沼市パークゴルフ場の徳仙丈コースの紹介にも書かれているが、スタートホールで、初手で勝負は決まるのだ。