シュンパゴ / しゅんY12の部屋【パークゴルフ場紹介ブログ|北海道内を中心に500カ所以上網羅】

北海道十勝地方で生まれた三世代スポーツ「パークゴルフ」のコース紹介・研究を主にしています。その他、ゴルフゲームとかの感想・攻略など。「みんなのゴルフ」で自作ゴルファーを作ったり、「ゴルフPGAツアー2K」で自作コースを作成したりしています。

MENU

【PG難関・名物ホール】ローンスケープ輪厚 B-5番【石狩管内北広島市】

●「見て仰天、プレーして仰天のロング」であり、やけに深いラフ窪地

 

B-5 100m Par5

ローンスケープ輪厚で屈指のスケールを誇るロング。

ティーから見てもわかる通り、右に曲がるやや打ち上げ。

そして、大きな特徴、右手には深いグラスバンカーが待ち受ける。

収録日はコースが狭かった。強打の空中系ショットでラフなどを回避したい。

 

 

残り45~50m付近。

右傾斜はあるものの、登りがややきつく、すぐ右に逸れると深いグラスバンカーの餌食だ。グリーンもお盆状になっており、グリーン左手前は窪地ラフ。

だからここは、バーディでも十二分なぐらい難しいのだ。

 

 

 

グリーン側から撮影。

収録日は夏場の深いラフで、また、同コース自慢のベント芝グリーンはこのように、大きな特徴となっている。

深いラフに入れないように立ち回りたい。尤も、それはかなり難しいのだが。