シュンパゴ / しゅんY12の部屋【パークゴルフ場紹介ブログ|北海道内を中心に500カ所以上網羅】

北海道十勝地方で生まれた三世代スポーツ「パークゴルフ」のコース紹介・研究を主にしています。その他、ゴルフゲームとかの感想・攻略など。「みんなのゴルフ」で自作ゴルファーを作ったり、「ゴルフPGAツアー2K」で自作コースを作成したりしています。

MENU

【PG難関・名物ホール集】駒場北緑地パークゴルフ場 A-9番【十勝管内音更町】

●なんと、70mもあるパー3…!果たしてバーディーは無理ゲーなのか??

 

A-9 70m Par3

f:id:shunpago-shun-y-12:20250729080441j:image

十勝管内音更町郊外、駒場北緑地パークゴルフ場。

70mのホール…、しかしこれはパー3なのだ!

 

本来パークの世界では「20~40m台ぐらいがパー3」であることが多い。

しかし、以下のトラップも踏まえて、いかにこれが規格外クラスか思い知らされるだろう。

 

左側はずっとOB、45~50m付近にバンカー、グリーン手前でやや登り、極めつけはグリーン奥もOB…。

バンカーも、意外と深い。

これはいわばバーディー取らせないマンなのだろうか…?

 

ここでもしバーディーを奪うなら…ひとつの説を挙げよう

「バンカーを越える強いロブショットで尚且つ、うまくグリーンに停める」という攻め筋でもできないと無理に近い。

 

初めてここに訪問したさい、この距離でパー3は当然珍しいし、度肝を抜かされた。

それぐらいインパクトが強いホールだったのだ…。