シュンパゴ / しゅんY12の部屋【パークゴルフ場紹介ブログ|北海道内を中心に500カ所以上網羅】

北海道十勝地方で生まれた三世代スポーツ「パークゴルフ」のコース紹介・研究を主にしています。その他、ゴルフゲームとかの感想・攻略など。「みんなのゴルフ」で自作ゴルファーを作ったり、「ゴルフPGAツアー2K」で自作コースを作成したりしています。

MENU

【PG名物ホール集】小樽グリーンパーク・シラカバ9番ホール(北海道後志管内 小樽)

小樽グリーンパークのDコースことシラカバコース9番。

 
ひねくれた難ホールの多い小樽グリーンパークだが、
このシラカバ9番も注意だ。
これは、35mのパー3で奥に池が仕掛けられているホールだ。
 
D-9 35m/Par3
小樽グリーンパークD-9 (1)
打ち出し後はフラット。しかし、グリーン前で左傾斜が見受けられる。
 
そしてグリーン手前が上っている(アップヒル)。
つまりは若干砲台気味のグリーンを狙うことになる。
そしてグリーンをオーバーランすると池に落ちてしまう。
 
下はグリーン奥から撮った写真。
 
小樽グリーンパークD-9 (2)
収録日は芝がやや抜け気味で、オーバーすると簡単に
クリークに落ちてしまう。
したがって、繊細な前後のパワー調節が重要だ。
 
収録日はグリーン左側にピンが切られていた。
左のラフに触れなく、かつ、グリーン手前の登り坂で勢いが殺され
ないような勇敢なショットが求められていたのであった。