シュンパゴ / しゅんY12の部屋【パークゴルフ場紹介ブログ|北海道内を中心に500カ所以上網羅】

北海道十勝地方で生まれた三世代スポーツ「パークゴルフ」のコース研究を主にしています。その他、ゴルフゲームとかの感想・攻略など。「みんなのゴルフ」で自作ゴルファーを作ったり、「ゴルフPGAツアー2K21」で自作コースを設計したりしています。「2K23」については姉妹ブログ「シュンゴル共和国」を参照。

MENU

架空ゴルフコース「しらかばクリークカントリー倶楽部」(使用ソフト:エンジョイゴルフ)

PS2「エンジョイゴルフ」でのコースエディット第5弾。

このコースはシラカバの林間コースで、コース内にときたま小川が流れていたりします。

グリーンの傾斜は大抵のホールはやさしく、バーディも狙いやすいです。

そして、7番と17番ホールでは290yの飛距離が出ればワンオンイーグルが狙えるホールです。めざせ24アンダー。

s-しらかばクリーク (0)

※このコースは飛距離上限が290yという仮想をもって作っています。

参考までに、みんなのゴルフ3・4が281yの飛距離上限。5では300yの飛距離上限でした。

s-しらかばクリーク (1)s-しらかばクリーク (2)

試しに、カレンとシャロンでプレーしてみます。どちらも280y程度の飛距離が出るセッティングにしています。

s-しらかばクリーク (0_1)

難易度:>>>>>>>>>> ←レギュラーティの場合


s-しらかばクリーク (4)

1H par4 360y

途中に川が流れるスタートホール。9yの打ち下ろし。

しかしフェアウェイは広く、起伏もほとんどない。

s-しらかばクリーク (5)

グリーンはやや左に流れる傾斜しかなく、殆ど平坦。1パットで気持ち良くラウンドスタート。

s-しらかばクリーク (6)

2H par5 492y

左ドッグレッグのパー5。コース左側に並木が、さらにその左側に狭いフェアウェイがある。

このフェアウェイだと最短距離となるが、290y飛ばせれば右からのルートでも木を避けて2オン可能。

s-しらかばクリーク (7)

グリーンは中央から奥にやや下る。しかし、奥側半分の地帯は手前に強く傾斜している箇所がある。

s-しらかばクリーク (8)

3H par4 375y

左側に木があり、飛ばしすぎると3連バンカーにつかまるパー4。

無理せず刻んでいきたい。

s-しらかばクリーク (9)

横幅の広いグリーンだ。やや左に傾斜する程度で、緩やかである。

s-しらかばクリーク (10)

4H par3 162y

池を越えて、3つのガードバンカーに囲まれたグリーンを目指す。4y打ち下ろし。

s-しらかばクリーク (11)

このホールも左に流れる傾斜が主体のグリーンとなっている。

s-しらかばクリーク (12)

5H par4 369y

5y打ち上げ、右ドッグレッグのホール。280y地点、コーナー内側に木がある。

バンカーも良い位置に配置され、スコアアップに苦戦しがち。

s-しらかばクリーク (13)

グリーンは盛り上がっている。これまでのホールより急な傾斜になっている。ベタピンを狙いたい。

s-しらかばクリーク (14)

6H par3 149y

崖と滝が印象的なパー3。池に面しているグリーンだが、グリーンはほとんど傾斜がない。

果敢な攻めでバーディを。

s-しらかばクリーク (15)

7H par4 291y

ロングヒッターならパワーショットでワンオンが狙える。ただしグリーン手前は右に強く傾斜している。

s-しらかばクリーク (16)

そこでピンの左手前を狙い、転がしてグリーンの中央にオンさせる。

もっとも、グリーンの他のエリアにも傾斜があるため、イーグルは楽には取れない。

s-しらかばクリーク (17)

8H par4 418y

途中の丘を越えてグリーンを目指す。右側290y地点付近はとりわけ盛り上がっており、ライが悪い。

s-しらかばクリーク (18)

逆に2打目は10y近い打ち下ろしに。グリーンは傾斜は緩やか。高低差を読み切ったショットを披露しよう。

s-しらかばクリーク (19)

9H par5 510y

バンカー、木、クリークが待っているHC1のパー5。

ロングヒッターはボールの下を叩きパワーモードで打ち、フェアウェイに立つ木の左を走らせてロングドライブ。

s-しらかばクリーク (20)

グリーンはやや盛り上がっている。

s-しらかばクリーク (21)

さらに奥への傾斜も見受けられる。ピンの左右にボールが止まると、それなりの難易度のパットを残す。

s-しらかばクリーク (22)

10H par4 393y

左ドッグレッグのパー4。6y打ち上げ。

コースの左側にも、小さなフェアウェイが見受けられる。

s-しらかばクリーク (23)

このホールのグリーンはフェアウェイから独立しており、さらに中央が尾根状に盛り上がっている。ピンポイントで狙えるかが鍵となる。

s-しらかばクリーク (24)

11H par3 157y

池を越えて攻めるパー3。バックティーフルバックティーだと、攻める角度がさらに左となり、バンカー越えになる。

s-しらかばクリーク (25)

このホールのグリーンも左に傾斜。グリーンは若干だが砲台状である。

s-しらかばクリーク (26)

12H par5 529y

池を迂回するパー5。右側には池に囲まれたフェアウェイもある。

本線では290y付近の木に注意。

s-しらかばクリーク (27)

2オン狙いは、残り245yくらい。4yの打ち上げで手前にはバンカーもある。キャリーで越そう。

s-しらかばクリーク (28)

緩やかな傾斜があるが、ここでイーグルを逃すわけにはいかない。

s-しらかばクリーク (29)

13H par4 398y

12yの打ち上げ右ドッグレッグホール。コース中央付近にクリークが流れている。手前に刻んだ方が安全だ。

s-しらかばクリーク (30)

グリーンは手前に傾いた受けの形状。しかし傾斜は急。横風のある日はアプローチ・パット技術が求められる。

s-しらかばクリーク (31)

14H par3 162y

縦長のグリーンを、池を越えて攻めて行く。

s-しらかばクリーク (32)

グリーンは右から左に強めに傾いている。しかしこのピン位置だと、急傾斜のあたりにピンが切られていない。ピン位置で攻略が変わるだろう。

s-しらかばクリーク (33)

15H par4 418y

15y打ち下ろしのホール。フェアウェイが途切れており、右側のラフに向かう傾斜もある。

この山なりのフェアウェイに対しては、1打目も2打目も的確に打っていく必要があるのだ。

s-しらかばクリーク (34)

2ndは12yの打ち下ろし。グリーンもやや奥に傾いている。

s-しらかばクリーク (35)

16H par5 503y

左右にフェアウェイがある独特な形状のパー5。しかも2オン狙いだと、狙うべき場所はとても限られる。

s-しらかばクリーク (36)

フェアウェイが下りになっている部分の左側、2連バンカーの左。かなり狭いところを狙わなければならない

s-しらかばクリーク (37)

グリーンは中央が盛り上がり、左右に緩く傾斜している。

s-しらかばクリーク (38)

17H par4 364y

左にほぼ直角に曲がるパー4。280yの飛距離があれば、一気にグリーンが狙える。

OBの浮島にある高木に注意。フックやドローヒッターは有利になれる。

s-しらかばクリーク (39)

グリーンは右から左に傾いている。ランで寄せられれば完璧だ。

s-しらかばクリーク (40)

18H par4 403y

広いフェアウェイにクリークが堂々と待ち受ける最終ホール。

8yの打ち上げコースとなる。1打目は、クリークをかわせる右のフェアウェイへ。

s-しらかばクリーク (41)

2打目はやや砲台気味のグリーンを狙っていく。左側はそれなりに傾斜があるので注意。

【プレイ記録】

冒頭でもお伝えしたように、カレンとシャロンで280y程度のセッティングでプレーした。

「エンジョイゴルフ」ではみんごると比べてグリーンのカップの入り具合がこころなしか厳しいので苦戦が予想された。

しかしグリーンは傾斜は緩やかで、二人ともあまり苦戦は見られなかった。

カレンは前半で、シャロンは後半でチャージしていった。

難関と思われた16番ホールで二人ともイーグルとなる快挙。

s-しらかばクリーク (42)

最後は仲良くバーディ、スコアも仲良く18アンダー。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。