シュンパゴ / しゅんY12の部屋【パークゴルフ場紹介ブログ|北海道内を中心に500カ所以上網羅】

北海道十勝地方で生まれた三世代スポーツ「パークゴルフ」のコース紹介・研究を主にしています。その他、ゴルフゲームとかの感想・攻略など。「みんなのゴルフ」で自作ゴルファーを作ったり、「ゴルフPGAツアー2K」で自作コースを作成したりしています。

MENU

【パークゴルフ名物ホール】うらほろパークゴルフ場 はまなすコース2番【十勝管内浦幌町】

このカテゴリはパークゴルフ界に蔓延る難関ホールを紹介していく。
 

北海道十勝管内浦幌町、うらほろパークゴルフ場。

はまなすコース2番 87m/Par4
 
・90m近い距離のあるパー4
飛びすぎるとOBであり、飛ばせないジレンマとの戦いにもなる
・1打目の狙い所がとにかく狭い
 

 
 
このコースは川越え橋渡りホールとなっている。
まずはティーグラウンドからの景色を見て見よう。
 
浦幌PG場 はまなす2番
↑上がティーグラウンドからの景色
 
 
浦幌PG場 はまなす2番_図
↑図で解説してみる。コントロールが良くないと苦戦必至だ
 
上の図でも説明しているが、橋にはフェンスがあり、
池ポチャの憂き目に遭うことは少ない。
しかしフェンスは壁なので、大きなロスには変わりない。
 
しかも、1打目を飛ばしすぎるとOBの道路に転がり
かねない。1打目を的確に止める技術も求められる。
右過ぎても、2打目で木が邪魔になる。
 
この細いフェアウェイが特徴的な、
とにかくバーディの取りづらいホールだ。
パーでも御の字。
 
距離の長さも相俟って、攻略に難儀する手ごわいホールである。
 
 
●関連記事