シュンパゴ / しゅんY12の部屋【パークゴルフ場紹介ブログ|北海道内を中心に500カ所以上網羅】

北海道十勝地方で生まれた三世代スポーツ「パークゴルフ」のコース研究を主にしています。その他、ゴルフゲームとかの感想・攻略など。「みんなのゴルフ」で自作ゴルファーを作ったり、「ゴルフPGAツアー2K21」で自作コースを設計したりしています。「2K23」については姉妹ブログ「シュンゴル共和国」を参照。

MENU

雨竜町・雨竜町パークゴルフ場

雨竜町パークゴルフは北海道の空知管内雨竜町の田園地帯にあるコース。

s-0_スタート地点

2011年秋にはパークゴルフのメジャータイトル「JALカップ全日本選手権北竜町ひまわりPG場とともに開催し、萩史之氏が優勝、吉田哲二氏が準優勝した。

→北竜町ひまわりパークゴルフ場 解説ページ

s-1_JAL2011成績

↑男子の部は、北海道十勝勢の新たな世代が上位を占めた

特に萩氏は、'96年の初優勝時の年齢が当時18歳で、新世代のエース格である。

s-a-0 コース案内板

ABコース(とどまつ18H)と、CDコース(ダリア18H)が存在している。

このコースの大きな特徴として、ドッグレッグをふんだんに盛り込んだレイアウトで、バンカーやマウンドも多い。

とりわけ特徴的なのがとどまつの15番ホール(B-6)。大きく蛇行したフェアウェイになっているのだ。

難易度:>>>>>>>>>>

撮影日:2013/5/26

s-a-2.jpg

A-2 30m/par3

右に鋭く曲がるドッグレッグ。

最短ルートにバンカー、ラフ、木がある。ラフやバンカーなどでどの程度勢いを殺されるかを計算しよう。

ロブショットが決められればこんな弊害も無視できるのだが・・・・・・。

雨竜町PG場はこのようなきついドッグレッグも多く、曲がったホールへの適応力も大いに問われるのだ。

s-a-3_20130603222230.jpg

A-3 50m/par4

グリーン手前にマウンド・木があり、緩い傾斜ながらもワンオン狙いを一気に難しくしている。

撮影日当日はピン位置が右にある。絶妙なショットをしないとベタピンは無理だ。

s-a-9_20130603225250.jpg

A-9 75m/par5

蛇行し、盛り上がったフェアウェイが特徴的なコース。

飛ばし屋且つ、ライナーショットが出来れば大いに有利だろう。

s-b-3_20130603225251.jpg

B-3 50m/par4

蛇行したフェアウェイに左からバンカー、右から木がトラップとして待ち構える

s-b-4.jpg

B-4 40m/par3

右ドッグレッグホール。左側に、右に流す傾斜を作っている。

撮影日はグリーン右側にピンが切られ、ラフ越えでピンを狙うという強気な戦略もアリである。

s-b-5_20130603225248.jpg

B-5 40m/par3

右に直角に曲がるショートホール。ネットやラフの窪地が容易に攻めさせてくれない

s-b-6_1.jpg

B-6 75m/par5

とどまつコース最大の見せ場。

大きく蛇行したフェアウェイが特徴的なコースだ。

1つ目のコーナーは左に大きく曲がり、2つ目は右に大きく曲がる。

s-b-6_2.jpg

飛距離が出せるならば、コース通りに攻めずに、直接ピンを狙ってしまいたい。

s-b-6_3(コース後半)

コース後半はこんな感じ。バンカーも絡んでいる

s-b-9_20130603225921.jpg

B-9 50m/par4

とどまつコース、最終18番ホール。右に大きく曲がる。

中盤の大きなマウンドとの付き合い方が、好スコアで上がる鍵である。

s-c-4_20130603225922.jpg

C-4 30m/par3

マウンドを越えて右に曲がるホール。1オン狙いは、マウンド右側の斜面を狙うショットになる。右に寄せすぎるとネットにひっかかり、大たたきの原因となる。

s-c-6_20130603225924.jpg

C-6 55m/par4

スタート直後に左に、鋭く曲がるホール。ネットギリギリを狙って、残り距離を詰める。

バンカーも越さねばならず、正確度が特に試されるホールだ。

s-c-9_20130603230609.jpg

C-9 55m/par4

鋭角な右曲がり、マウンド越えのホール。ワンオンを狙いたいがマウンドでのキックに注意。

マウンドは複雑な傾斜をしているので、うまく観察するようにしたい。

s-d-1_1.jpg

D-1 95m/par5

雨竜PG場で最もタフなホール。蛇行する上に、かなり距離がある。

1つめの山で右に曲がり、白樺が2本ある2つめの山で左に曲がる。飛距離とライナーショットが出来さえすれば3打で上がるのもそう難しくはないが・・・。

s-d-5_1.jpg

D-5 60m/par4

C-6同様スタート直後にコーナーがある鋭いドッグレッグ。45m付近に大きなマウンドがある。

s-d-5_2.jpg

↑ショートカットはマウンドの傾斜、ダウンヒルを計算に入れたショットを。

s-d-9.jpg

D-9 60m/par4

ほぼ直角に右に曲がる、ダリアコース最終18番ホール。

ショートカットは自信があれば積極的に狙いたいがOBもある。